21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

石巻市議会 2020-09-23 09月23日-一般質問-06号

また、昨年の台風による被害を受けまして仮設ポンプを増設したほか、停電対策発電機燃料切れ対策も行っております。今後は、下水路等パトロール体制強化と、新たに導入した移動式パッケージポンプ状況に応じて機動的に配置するなどの対策を行い、被害の低減に努めてまいりたいと考えておりますので、御理解を賜りたいと存じます。

石巻市議会 2019-12-17 12月17日-一般質問-04号

◆12番(鈴木良広議員) 停電対策として発電機を設置したりだとか、浸水対策ではかさ上げして高い位置に上げたりといったような部分対応については想像できるのですが、先ほども奥山議員からもあったように、やっぱり流木とか土砂まじり、こういった濁流が流れてくる地域では、それだけの対応ではちょっと難しいのかなというふうに思います。

気仙沼市議会 2016-02-26 平成28年第80回定例会(第6日) 本文 開催日: 2016年02月26日

また、市民の防災意識向上消防防災体制充実は安心して生活できる環境づくりに不可欠であるとし、22ページ下段に示しているとおり、津波や洪水等に対する防災機能向上のための施設整備の促進、通信手段の多ルート化停電対策、情報の収集などの対策を講じるなど消防防災体制整備に努めるとしております。  24ページは生活環境整備に関する事業計画を記載しております。  次に、25ページをお開き願います。

仙台市議会 2015-04-21 都市整備建設協議会 本文 2015-04-21

あと、次のページの水道施設長期停電対策充実、これは茂庭の浄水場の例を出すまでもなく大変な状況で、ずっと水がとまっていたわけですから、これもしっかりやらなければなりません。あと今言いましたように、給水車用注水補給設備整備、この3点についてはとりわけ急いで、計画はわかりますけれども、その中でもさらに前倒しで取り組んでほしいというふうに思いますが、いかがですか。

仙台市議会 2014-05-22 防災・減災推進調査特別委員会 本文 2014-05-22

そのほか備蓄品照明通信などの資機材、設備類に関しましては、地震後のライフラインの停止を考慮いたしまして、停電対策または夜間、断水等が生じた場合にも安心して避難できるように、それぞれの備蓄品設備を設置する予定でございます。その他、安全対策についても必要な設備を設置する予定としてございます。  

仙台市議会 2013-09-03 平成25年第3回定例会〔  ライフライン・新エネルギー創出調査特別委員会報告書 〕 2013-09-03

また、平常時の活用という観点では、現在、本市において、指定避難所となる小中学校等への太陽光発電システム導入が進められており、災害時の大規模停電対策として期待されるところでありますが、太陽熱による温水の日常的な活用等について、今後、検討の余地があると考えます。  

大崎市議会 2012-09-14 09月14日-03号

◆3番(中鉢和三郎君) それで、その消防設備なのですけれども、先ほどバッテリーなんていうような話も出ていましたので、停電時にもしっかり動作をするのだろうなというふうに思うのですけれども、その辺の停電対策というのが、この間の震災のときにもいろいろな面であったのですけれども、その辺の確認といいますか、そういったことは万全なのか、確認をしておきたいと思います。 ○議長栗田彰君) 柴原教育次長

気仙沼市議会 2012-03-01 平成24年第43回定例会(第4日) 本文 開催日: 2012年03月01日

本市としては、平成19年3月に現在の地域防災計画を策定し、さまざまな対策を講じてきたところでありますが、今回の震災においては自動車による避難渋滞対策高齢者等を自宅から避難させるための誘導対策長期間の停電対策、固定携帯電話を含めた通信機器途絶対策など、地域防災計画に掲載されていなかった事項が発生し、そのことに即時に対応できなかったことが被害が大きくなった一因と考えております。  

仙台市議会 2012-02-23 平成24年第1回定例会(第3日目) 本文 2012-02-23

まず、仙台モデルの概要でございますが、このたびの震災を教訓として、これからの都市防災強化に生かしていくさまざまな取り組みの中で、例えば、指定避難所における停電対策として防災対応型太陽光発電システム発電機導入など、具体的な取り組みを積み上げていった成果が仙台モデルと認識してございます。  

仙台市議会 2011-10-20 平成22年度 決算等審査特別委員会(第7日目) 本文 2011-10-20

今後、学校施設である指定避難所のあり方を検討していく中で、停電対策といたしまして、教育局などの関係部局と連携しながら、さまざまな方策を検討してまいりたいと考えております。 180: ◯副委員長  社民党仙台市議団から発言予定の方は、質疑席にお着き願います。            〔石川建治委員質疑席に着席〕 181: ◯副委員長  発言願います。

大崎市議会 2011-09-30 09月30日-07号

きをしたいと思いますが、1年かけて行われてきた調査設計、いわゆる基本設計と呼ばれる中には、当然、机上の検討電波伝搬調査、そのようなものがすべて行われるという前提でいわゆる基本設計が行われていると、このように理解しておりますが、私たちの手元には次にどれぐらいの予算で、20億を目途としてどれくらいのお金をどの部分に使うかということも手元に資料としていただいておりますが、そこまでできていて、しかも例えば停電対策

大崎市議会 2011-06-30 06月30日-06号

それと、やはり今回、非常にクローズアップされたのは停電対策だろうなというふうに思います。これは防災無線だけではなくて、庁内の電話内線網ですか、要するにIP網を使ったデジタル回路が結局とまってしまったというのも停電だったと思うのですけれども、この停電対策をどのように考えていくのか、確認しておきたいと思います。 ○副議長関武徳君) 高橋総務部長

大崎市議会 2011-06-22 06月22日-03号

それで、私は質疑に書いているのですけれども、発電機を2台買うというのはわかったのですけれども、その庁舎、要するに6つの総合支所本庁とあるわけですが、それぞれその庁舎、そしてあと公共施設もいろいろあるわけですが、そういった部分停電対策というのが、この2台の発電機を買えばすべてオーケーですという、そういうことでは私はないのではないのかなと思っているのですが、その辺の検討というか、やっぱり停電対策に向

大崎市議会 2009-09-16 09月16日-04号

ただ、あと1つ心配なのが、衛星電話はあるのだけれども、電気が来なかったら使えないのではないかという話があるのですけれども、その停電対策はどう考えていますか。 ○議長青沼智雄君) 横山危機管理監。 ◎総務部参事危機管理監横山静雄君) これにつきましては充電式でございますので、そういった危機の際に電池切れのないような管理をしていかなければならないと思ってございます。

石巻市議会 2007-09-26 09月26日-一般質問-06号

停電対策そしてまた冠水した排水機場整備も全くされておりませんでした。私もここずっと視察をしてまいりました。そしてまた、9月7日午前中に、午後から議会がありまして午前中来る途中、災害襲地に寄ってきました。その一軒のうちでは、今目の前に水が来ているのに1つもやってもらえないと、かっぱ、長靴を履いて玄関で避難の準備をしておりました。

仙台市議会 2003-07-18 公営企業委員会 本文 2003-07-18

次に、2ページの3)車両停電対策でございますが、車両には非常用バッテリーが搭載してありますので、万が一車両停電したという場合におきましても、非常照明が点灯し車内が真っ暗になるということはございません。また、ドアの開閉や車内放送等につきましても、最低このバッテリーにより30分以上稼動可能となっております。  

仙台市議会 1999-08-20 総務財政委員会 本文 1999-08-20

停電対策といたしましては、雷等による瞬電、ちらつき、瞬間的な電圧降下などのために無停電装置──いわゆるCVCFと言われるものでございますが、これは定電圧、定電流、英語で言いますとコンスタント・ボルテージ、コンスタント・フリークエンシーのCVCFの頭文字をとったものでございます。  また、連続10時間程度運転可能な自家発電装置を設置し停電に備えております。

  • 1
  • 2